4月2日
今日から新年度の部活がスタートしました。それと同時に顧問がいない練習が始まりました。
途中から女子バスケ部の顧問が来て、うちのエースと試合をしましたが4点くらいで負けていました。
4月3日
今日は2つに分けての校内リーグを行いました。負けた方のチームは掃除をやっていくということ
でみんな真剣です。5シングルスで行いましたが1人足りないため4人のチームで誰かが2回出る事
にして始めました。そして結果は2−2。残りは最後の2回出る人との試合です。これに勝負がかかっ
ています。20−20まで試合はもつれ込みました。みんな必死に応援し「負けたらお前全部やれよ」と
言っていました。そして試合はそのまま22−20で終了しました。負けたチームが掃除をするはずでし
たが「1年(進級したから2年)掃除しろ」ということで掃除は1年生(全員)が行いました。
今回のリーグ戦で、「おもしろいから明日もやろう!」ということ2チームに分かれるくじを作りました。
また、団体戦だけでなく個人戦もやろうと、トーナメント表を作りました。
4月4日
今日は朝8:30からリーグ戦をやろうと昨日予定をしていましたが、部活に来るのが全体的に遅かっ
たので9:00から始めることにしました。そして、団体戦から試合を行いました。
今日も負けた方が何かしようと言うことで始めました。そして試合はまたもや2−2に。試合は部長と
1年生の試合です。1年生頑張りますが部長に負けます。負けた方が何かする(掃除)はずでしたが、
またもや「1年がやれ」ということで罰はありませんでした。そして個人戦がスタートしました。決勝戦に
勝ち進んだのはリーグ戦1・2位の2人でした。しかしながら、これでまた「明日もやろう!」というのは
言うまでもなくすることになった。普通の基礎練は、やらなくていいのだろうか・・・。
4月5日
今日はさすがに部長も気付いたのか基礎練を重視した練習を行いました。そして、トーナメントも
行いました。
今日から始業式などの関係で約5日間部活動が出来ません。大丈夫でしょうか・・・。
4月13日
今日は退任式でした。退任式の後の部活で旧顧問に色紙と記念品を贈呈しました。
その後、旧顧問は練習に参加し、多球練習などをしました。練習が終わった後旧顧問は
「明日も練習に来ます」と言いました。(新顧問は用事があったため来られませんでした。)
4月14日
今日も旧顧問は練習に参加しました。多球練習を昨日できなかった人にやっていました。
その後サーブを一人ひとり見ました。こうして練習は終わりました。あいさつの後、いつもの
クセで終わりにしてしまおうと思ってしまいましたが、旧顧問は「何終わりにしてんの。ちゃんと
顧問にあいさつしなさい。もう私は顧問じゃないんだからね。」言いました。
4月15日
今日は1年生に見せる部活動紹介の計画をしました。一応内容は伏せておきますがなか
なかまとまらず結構時間をくってしまいました。3分間という短い時間の中でやらなくてはなら
ないので・・・。
当日どうなるか分かりませんが成功させるようにリハーサルをしっかりやろうと思います。
1年生が何人入ってきてくれるか今から楽しみです。
4月18日
今日は部活動紹介の前日ということで卓球台を会場の3階まで運ぶことにしました。最初は
一体型のものを持っていこうとしましたが重すぎて階段でストップ。保体の先生が通りかかり
手伝ってもらいましたが全然上がりませんでした。「2つに分かれているものの方がいいんじゃ
ないかな?」ということで、運ぶのを断念し、違う2つに分かれた台を運びました。3階まで運ぶ
のにとても苦労しました。
明日はいよいよ部活動紹介です。仮入部があさってから始まります。果たして何人の1年生が
入ってくるのでしょうか・・・。
4月19日
部活動紹介
今日は部活動紹介が行われました。当初僕が聞いていた内容とだいぶ違った内容でした。
卓球部男子の番で整列してあいさつをする前に卓球台を出そうとしてまずNG。その後ラケット
の種類や持ち方の説明をして、卓球台で実際にフォア、バック、スマッシュなどを見せました。
スマッシュが入った瞬間、少しながらも歓声が上がりました。
以上で卓球部男子の部活動紹介は終わりました。明日から早くも仮入部が始まります。
何人の1年生がやってくるでしょうか。たくさんの人が来てくれることを願う僕でした。
4月21日
今日から仮入部として1年生が入ってきました。
さて、春季大会前ということで校内リーグ戦を行い、少し緊張感を持ってもらおうと
男女総当たりのリーグ戦が始まりました。
4月23日
今日は春季大会個人戦のトーナメントで、どの位置に入るかをリーグ戦での上位から決めて
いきました。更に、団体戦のレギュラーなども決めました。団体戦は例年と違い、郡内の学校
総当たり戦(リーグ戦)になります。トーナメントではないのでシードなどがありません。まさに、
自分たちの実力にかかっています。大会まではもうあとわずかです。
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
<リーグ戦の結果> 1位 O中 2位 O-N中 3位 O-W中 太字が県大会へ出場 |
自分 | 得点 | 相手 |
2回戦 | 8-21 6-21 |
A O中 |