9/2
カッターに乗るときの役割決め・席順などを決めました。他に、バスの座席を決めました。
学年集会では、全体的な連絡の後、各係別に打ち合わせをしました。
しおりは、月曜日に配られるそうなので詳しい情報はもうしばらくお待ち下さい。
9/5
今日はしおりの綴じ込みを行いました。
しおりの表紙は各クラスごとに違うものになっています。僕のクラスではオレンジでした。
綴じ込みが終わった後で、三日間のやることを熱心に見ていました。
9/8
今日はレクリエーションの出場選手(全員)決めを行いました。
また、学年集会では校歌の練習・保健の先生からの話・カッターに乗るときの模範演技などを行いました。
あと学校2日(休日除く)行ったら林間学校です。
9/11
今日はしおりの内容について説明がありました。
持っていくものや掃除する場所・カッターに乗る座席の確認などをしました。
明日も学活があるので他の内容について話す予定です。
9/12
今日は1日前と言うことで部屋割りを決めたりしました。
最後の方では実際にカッターに乗る位置にいすを並べて練習をしたりしました。
学年集会ではフォークダンスの練習をしました。
うまく音楽が流れず最後までよくできませんでしたが何とかなるでしょう。
9/16
一時間遅れの登校となりましたが雷になっていて大変でした。
さて、今日は簡単な学活の後林間学校の作文を書きました。
本当ならば今日から清掃がスタートしますが、月曜日が振り替え休日なので担当(1・3年)が月曜日までと
いうことで清掃なしで帰りました。